こんにちは。 オルオルネクストかべ学童クラブの実森です。
本日は、吉野梅郷にある『梅の公園』に行ってきました♪
吉野梅郷は、全国でも屈指の梅の里として有名でしたが、
梅の木がポラムポップウィルスという病気に感染したため、
泣く泣く伐採、ようやく一昨年に新しい梅を植えたばかりです。
梅の公園で児童達が最初に興味を持ったのが、この「池」。
「コイが泳いでる!」
もう夢中です。その場から張り付いて動きません。
以前は1万本以上もの梅の木があり、この時期は梅の花が満開で、
多くの観光客を楽しませていたのですが、
現在はこの通り、少しばかり残念です。
しかしながら児童達にはそれよりも、ピクニック出来る方が嬉しいようです。
何とか池から興味をそらし、
梅の公園の一番高い場所を目指して歩いて行きます。
途中、あずま屋家で休憩。
そこで児童が興味を持ったのが……きのこ、でした。
そしてようやく、梅の公園の一番高い場所に到着♪
そこから見える景色に、一同感動。
吉野梅郷の街並みがあんなに小さく見えます。
たまにはこんな風に外出して、ピクニックを楽しむのもいいですね。