本日のプログラムはアナログゲームです。
私が担当したグループは、「おばけだぞ」「カヤナック」「窓ふき職人」を行いました。
「おばけだぞ」は、一人ずつ順番にサイコロを振り、マスを進めていきます。
おばけマークが出た時は好きなコマにおばけを被せて誰のコマか分からなくしてしまいます。
誰のコマが一番についたのかゴールするまでわからないドキドキがあります。
自分のコマを覚えていられるかがポイントになるゲームです。
「カヤナック」は釣りをするゲームです。サイコロの目の分だけ釣り場に穴を開けてそこに竿を垂らして
銀の玉(魚)を釣り上げて魚を集めていきます。
「窓ふき職人」はお題と同じ大きさの窓の形をさがして当てていくゲームです。
児童たちも楽しみながらも集中して笑顔で取り組んでいました。