オルオルアドバンスすえひろの12/21(土)のイベントはクリスマス会でした🔔✨

午前中はプレゼント交換のためのプレゼントを選びに買い物へ🎁
“自分が欲しいもの”ではなく、“もらう人のことを考えて”選んでほしいことを伝えました😊
そして買い物から帰ってきた後は、午後のおやつの下準備をしました🎅
今年のおやつはサンタクロースのフルーツサンド🍓🍌です!

いちご、ばななをカットし、生クリームを塗った食パンでサンドします❤
午前の作業はここまでで、冷蔵庫で冷やしました!

お昼を過ごし、午後はいよいよクリスマス会スタート♪
まずは午前中に仕込んだフルーツサンドをカットし、おやつtime❤

ラップの上から切るのは少しコツが必要でしたが、みんなとても上手でした✨
そしてパカッと断面を見ると可愛いサンタクロースの登場です🎅

生クリームでヒゲ、チョコレートで目を描き、サンタのフルーツサンドが完成しました✨

「メリークリスマス!」の掛け声で乾杯🥂
今日は特別な1日なので、ジュースを用意しました♪
みんなとっても嬉しそう!(^^)!

食パン2枚分でしたが、食べ盛りの児童たちはペロリ😚でした~!

おやつのあとはみんなでレクをしました!
【10秒ピッタリチャレンジ!⏱】

一番近い児童は10秒16と、職員もびっくりの記録でした✨

【モルック】

チーム対抗で競いました!
勝っても、負けても楽しい♪笑顔溢れる時間でした(^O^)

【後出しじゃんけん✊✌✋】

「じゃんけん、ぽい」「ぽい!」のリズムで、今回は職員に勝つようにじゃんけんしてもらいました!
みんななかなか手強かったので、途中からスピードアップ😊
最後まで残った児童にみんなからの拍手と飴のプレゼント🍭

楽しいレクも終わり、最後にプレゼント交換をしました🎁♪
ジングルベルの曲に合わせて回します!…が、これがとっても難しい😅
「1、2、1、2」の掛け声で練習をしましたが、プレゼントが渋滞したり、手元になかったり…?!

でも最後はちゃんと回すことができました♪

もらったプレゼントを開けて「何だった?」「いいねー!」と盛り上がる児童達❤
楽しかったね♪

買い物、おやつづくり、レク、プレゼント交換と盛りだくさんな1日でしたが、全員で楽しむことができました✨