オルオルアドバンスすえひろの本日の活動は、ハロウィンランタン作りです♪

まずは好きなイラストをカットし、瓶の内側に貼って固定します!
一見、切って貼るだけのシンプルな作業かと思われますが、、、実際にやってみると瓶の入り口が狭いため中々難しい作業なのです😯
児童達はペンの先を使って貼りつけたり、テープを長めにつけたりと一生懸命工夫して取り組んでくれていました✨

次に固定したイラストを瓶の外側からなぞります!
屋敷の窓やジャックオーランタンの目・鼻・口など細かいところもしっかり描けていました🖌️
さらに、お気に入りのキャラクター・サインを描いている児童やイラストとは異なる色を塗っている児童もおり、オリジナリティあふれるランタンになっています✨


最後に内側にスプレーで色をつけます!
スプレーで色を塗る作業が初めての児童がほとんどでしたが、吹きかける量を調整しながらバランス良く塗れていました🫙

完成後は鑑賞会を行いました♪
電気を消してみると、温かい色の光にイラストが浮かび上がってきました!!
ハロウィンらしい素敵なランタンが出来上がって満足そうな児童です😊

今回の工作イベントも時間を気にしながら、決まった時間内で作り上げていました!さすがすえひろの児童達ですね🌟